2017/12/1
本
上橋菜穂子さんの作品を初めて読みました。
面白いですね。
人の愚かしさが描かれている作品ですね。欲張っちゃ駄目。意地を張っちゃだめ。憎しみか
記事を読む
2017/8/30
本
ただの雑貨店ではない。
これはおもしろいですね。とっても読みやすい本で流石は東野軽度だなって感じです。
1つの施設にいた人達が絡みまくって
記事を読む
2017/7/26
本
やっと読み終わった。全然読み進まなかった。かなり時間がかかった。面白くなかったわけじゃないけれど・・・。
なんとなく村上春樹を読み慣れたか
記事を読む
2017/5/30
本
いつ、天吾と青豆は会えるんだろう。会えそうで会えない。そして牛河ってこんな人なんだって色々と分かって来て面白くなってきた。
だんだん引き込
記事を読む
2017/4/7
本
読みました。なんだか不思議な世界ですね。ねじ巻き鳥のクロニクルで読んだようなシーンもあって。ドンドンお話が興味深くなってくな。
天吾とお父
記事を読む
2016/1/23
本, 雑記
最近、本を読む時間を作れなくなった。本当に困った。以前は電車で全然読んでいたんだけど、最近は本を開く習慣がすっかりなくなってしまった。意識の
記事を読む
2015/7/19
本
よみました。面白いです。ストーリーがちゃんとしていて、読みやすいです。
何が大事かちゃんと説明されていました。
記事を読む
2014/10/10
本
ナレッジってなんだろう。マネージメントっってなんだろう。ナレッジマネージメントってなんだろう。横文字並べられてもね。でも、これが出来ているの
記事を読む
2014/2/14
本
面白い本でした。最初はなんだこれはって感じで進んでいくんですが、終わりに向かっていく時の盛り上がり方はなかなかなものですよ。越谷オサムさんの
記事を読む
2013/9/20
本
森見登美彦さんの本です。最近好きになった作家さんです。大学生が好きそうな作風ですが僕にはそれが丁度良いみたいです。特徴のある文章が妙に僕の心
記事を読む
2013/9/14
本, 音楽
読み終わりました。面白かったです。楽しめました。あれのそうだあれなんだけねじまき鳥クロニクルと同じくらい好きです。ってか、音楽がたくさん出て
記事を読む
2013/9/10
本
読書をしました。先月は全然読書をしてなかったなと言った感じです。
なんと言いましょうか、相変わらずオサレな世界です。いつもならが、僕は僕だ
記事を読む
2013/7/2
本
6月に読んだ本を整理
なんとまあ、雑多な感じ。
2013年6月の読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:4495ページ
ナイ
記事を読む
2013/6/27
本, 音楽
いやーー。最高に楽しかった。ロックンロール。ういいやーって感じです。
男子高校生の軽音部がどん底から、最高の学園祭を迎えるまでのお話です。
記事を読む
2013/6/23
本
面白かった。独特な感じですね。あっ!この文章は村上春樹ですねってはっきり分かります。
主人公は、相変わらず女性にもてます。そして、沢山のビ
記事を読む