jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2021/12/1 本, 買い物
勢いとブラックフライデーほど怖いものはないですね。 Koboが使いやすく、思った以上に読書する端末として優れていたので、手に入れてしまった。 だってブラックフライデーだったので。
質感はKindleの方がいいですね。画面のサイズも大きいし。 こっちは、、漫画を読むための端末として使ってもよいかもしれません。
ふぁ
シェアする
ガジェット jun200
あこれがのブリーフケースを買った。 これはいいものですね。圧倒的に好みです。 M字のモチーフのフロント部分のデザインも好き。これを背負うか、
記事を読む
面白かった。独特な感じですね。あっ!この文章は村上春樹ですねってはっきり分かります。 主人公は、相変わらず女性にもてます。そして、沢山のビ
初めて読んだ角田光代さんです。 読んで思ったことは、向田邦子さんのドラマを見ているようだと感じた。 戦時中に疎開をした女性が、昭和を生き抜
読み終わりました。これは面白いです。 能ある鷹は爪を隠すといったところでしょうか。 埼玉県行田市にあった忍城を石田三成が攻こんだ際の
表参道・・・。 僕はあんまり縁のない街です。渋谷はよく行くのですが表参道は・・・。 おしゃれすぎて・・・。外国人観光客、そしておしゃれな人
読みました。 自分にはできないって思った。自分を律して、物事を追求する。それが出来ないと出来ないなーって思った。 条件として、欲と危
日本代表キーボードを名乗って良い商品の一つはこれだと思う。 とってもいいものです。ブルートゥースで使えるリアルフォースがほしかったので。
越谷オサムの2冊目です。陽だまりの彼女。一見変わった風の女の子の恋愛を男の側から描いた恋愛小説かなって最初は思ってました。でも、それだけの小
会社の先輩である。takahashimさんに本を借りました。読みました。津田さんの記事がおもしろかったです。tsudaると言う言葉ができるま
読み終わりました。面白かったです。楽しめました。あれのそうだあれなんだけねじまき鳥クロニクルと同じくらい好きです。ってか、音楽がたくさん出て
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.