jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2022/10/2 2022/12/28 グルメ, ライフハック, 買い物
指定した温度でお湯を沸かすことができる。しかもあっという間に。 これは便利ですよね。こだわりが強い人はコーヒーのレシピで一度単位でこだわるのでね。自分はそんなことにけどなんとなく、88度淹れましたとかいうとかっこいいからね。深煎りは低めの温度で淹れるとかやりたいのでいいかもなって思います。
シェアする
コーヒー jun200
先日、STORUSのマネークリップを買ってみたんですが、なんとレビューを書いたら1000割引のチケットを貰えたので、丁度良い物を追加で買って
記事を読む
同級生4人で会社帰りにちょっとリッチな食事会を開いた。もう若くないということで魚のうまいお店を見つけて行ってきた。本当にうまい。酒が進む、本
パームレストがボロボとになったので新しいモノを購入しました。それは木製のもの。 ずっと前から憧れていたもの。思った以上に軽い木でちょっと意外
ゴールデンウイークと言うことで二郎に行ってきました。東池袋店です。インスパイヤの二郎のお店には何度か行っていたことがあったのですが本流のお店
今、マンデリンを飲んでます。普段飲んでいるコーヒーの倍するものなのでそれだけで旨く感じる自分の貧乏人気質に少々驚きつつ、旨いを連呼しておりま
お仕事で代々木に行って参ったのでそこで入ったお店がここです。 ここのお店は普通は気付かない感じの立地ですね。狭いお店です。 タンドリ
クラムシェルの状態で外部ディスプレイで作業をしております。これはとっても便利。 そんな中、ソフトのバージョンアップしマシンの再起動を求めら
コーヒーが楽しくなってきた。 本当に楽しい。YouTubeで見ている動画はコーヒー関連の動画、サッカーの動画ばかり。 その中で見ているのは
とっても便利でやっぱり最高なんですよね。 これだけ、揃えればしばらくキーボードいらないよね。 やっぱり、いいものはいい。それだけの話しです
ニアフィールドのスピーカーでここと言ったらそれはなの知れたブランド。 でもそれも昔の話しみたい。WEBサイトに行ったら、その商品がなくなって
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.