jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2022/2/9 買い物
日本代表キーボードを名乗って良い商品の一つはこれだと思う。 とってもいいものです。ブルートゥースで使えるリアルフォースがほしかったので。
これで、iPadProもメッチャクチャ入力が捗るはず。 これはいいものです。圧倒的に打鍵感が楽しく、タイプミスもない。
仕事で使うWinノートと、プライベートのMac、そしてiPadProにつないでサクサクと文字を打ち込む。 最高すぎる。これは本当に異世界の道具なのではないかと思うくらい。
シェアする
キーボード jun200
レジ袋有料化とか、色々とあれなことが始まって意地でもレジ袋を買ってなるものかと・・・。 よく分からない意地が・・・。それはもう絶対に買う物か
記事を読む
自分に必要だったので所謂、ローテーブルを探していた。 ローテーブルの事をコーヒーテーブルと言うらしいことを知った。コーヒーを飲むために使う
うん?なんだこの洒落た文房具屋さんは・・・。 本当に洒落た物しかなくて・・・。ちょっと高級な部類の商品がとっても綺麗に
レジ袋有料化は意味があるのでしょうか? 環境は護らなければなりません。しかし、意味のある対策をお願いしたいものですね。 それはそうとして、
ケント紙という言葉を久々に聞いた。 applepencilでゴリゴリ文字を書くことを考えるとやっぱり書き味がよい方がいいに決まっております、
やっぱり駄目ですね。いつまでたっても、私は欲深い。なんでも欲しがってしまう。 欲しいものは、欲しいのですよ。最近は自分はすっかりガジェット
美味しいコーヒーを飲みたいですよ。 折角淹れるのであれば、より美味しく淹れたい。 しっかり豆の量を軽量して、お湯の量を軽量しながら作るコー
iPhoneの例の変換ケーブルが断線した。ちょっときつい。自分の生活には音楽は必要なんでこれがなくなるととってもあれです。つらい。通勤中はラ
アップルと仲のよいBeatsのイヤホン。 実はBeatsの商品は嫌いでした。嫌いというより音質があんまり好みではないんですよね。 なににな
ランニングっていうか、ウォーキングなんですがね。 習慣的に歩いていますが、結構最近なあなあになってきて歩かない日も増えてしまっている。 こ
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.