jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2016/4/18 WEB, 便利アプリ
IFTTTで使えそうなレシピを作ったので共有。
Wordpessで書いた日記をday oneの特定のjournalに保存する為のレシピ。
これは結構便利なんじゃないかなって思う。ブログを日記の様に書いている人にとってはこのレシピは使えるはず。
記録をDayOneに集約できて利便性は高いと思う。
シェアする
web, アプリ jun200
なんかの記事で読んで興味を持ったので、自分の生活のログをつけてみようと思い立ちました。 WEBサービスでDAYTUM と言うものです。
記事を読む
値段が高いんでちょっと躊躇していたんだけど、セールを実施していたので買ってみました。iphone&ipadのアプリとmacのアプリ。いけない
そろそろ飽きた。この見た目。と言うことで、デザインの変更をしてみました。シンプルで高機能なテンプレートですね。「Simplicity」っても
実験で入れてみた。どうなんだろう。管理画面のデザインはすっきりした感じがします。前バージョンより自分は使いやすいかなって思ってます。まだ全然
macがもう完全にメインなのでエディタを検討しようかと思い立ちました。 候補として上がっているのは coteditor JeditX m
iphoneで大人気のアプリのTweetbotのmac版が出たみたいなので買ってみました。ちっと高いけれど・・・。iphoneでとっても有名
下記の記事を読んで気になったので作ってみた。 フォトブログを簡単に始める事が出来るwordpress無料テンプレート14*ホームページ
先日、ULYSSESを買ったと言うことでいろいろとMarkdownについて久々に調べているんだけど金なんてかけずとも、優秀なエディタを使えば
面白いサービスが紹介されてましたので自分の為に残しておきます。 コンセプトが面白ですねつながれない、のこせない、しゃべれないだそうです。
最近のtwitterの流行がすげーなと思ってます。まあ、楽しいから流行っている訳で。ってかテレビで取り上げられるし、雑誌に特集は組まれるしす
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.