【開発】gitをさくらインターネットにインストールした

この記事をシェアする
はてなブックマーク - 【開発】gitをさくらインターネットにインストールした
Facebook にシェア
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr

Contents

サーバー側の設定

インストールしてみた。下記を参考に作ってみた。結構簡単にインストールできてびっくり。プライベートなリポジトリを作れるのでいいですよね。コマンドは叩かなくちゃいけないけどそんなに難しくないのでやってみるといいですよ。

プラグラムを書いているわけでもないし、皆さんと共有できるものがないのでコソコソとやりたいんです。githubでこんなもの書いているんですよなんてできたらかっこいいんですがね。そうは問屋が卸しません。

リポジトリを作成する

  mkdir -p git/repos.git
  cd git/repos.git
  git init --bare

この場合のリポジトリの位置

 git remote add origin ssh://アカウント名@example.sakura.ne.jp/~/git/repos.git

参考サイト

さくらレンタルサーバ(スタンダードプラン)にGitをインストール | helog – スマートフォンやhtml5+CSS3など新技術に四苦八苦。jQuery、AjaxなどJavaScriptも難しいですね。そんなWebに悩む人のネタ帳です。

さくらインターネットのレンタルサーバに git のリモートリポジトリを作成する|mattintosh note (跡地)

クライアント側の設定

windowsのクライアント

TortoiseGit が一番いいかなと思います。SVNを使っていた時もこれを使わせて頂き自分としてはこれが慣れておりますのでこれが使いやすく感じますので・・・。

TortoiseGit の基礎勉強 ~ TortoiseGit によるバージョン管理 ~ — バージョン管理システム入門(初心者向け)

macのクライアント

macはsourcetreeがいいですね。こいつを設定してあげればあっという間にバージョン管理ができるようなります。

sourcetree

やっていいことあるの?

一人でファイルを管理するときでもバージョン管理はやっておいた方がいいなと思います。変更を加えたときに日付をつけて複数のファイルを管理するのは不細工です。何せ嵩張るしね。コメントをしっかりつけておけば後々助かりますしね。チームで使えばもっといいだろうってのは分かりますが、自分のためにだけにでもやる価値はありますよ。

[amazonjs asin=”4844365010″ locale=”JP” title=”Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33〈バージョン管理、SourceTree、Bitbucket〉”]

[amazonjs asin=”427406767X” locale=”JP” title=”入門git”]

はてなブックマーク - 【開発】gitをさくらインターネットにインストールした
Facebook にシェア
Pocket

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

この記事をシェアする