jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/5/16 WEB
いろいろなサービスに投稿できるゲートウェイ的なもの。
携帯電話で画像投稿をするとか結構便利ですよ。投稿用のメールアドレスをもらえるのそこに携帯に画像を添付して送信するれば投稿できます。
投稿できサービスは下記のサービス
たとえばtwitterに投稿したいならtwitpicの設定をしてあげれば、携帯からメールを送ればtwitpocに投稿できるという代物。便利です。使えるサービスもこれだけあります。便利ですよね。
シェアする
webサービス jun200
そろそろ飽きた。この見た目。と言うことで、デザインの変更をしてみました。シンプルで高機能なテンプレートですね。「Simplicity」っても
記事を読む
これはなんと便利なアプリなんだと驚いている。これとChromeがあれば混みいったスケジュールでも整理整頓できちゃうじゃないか。しかもFree
凄く興味がある。 見た感じはSublime Textみたいな印象なんです。ちょっと興味持っただけので段階なので、何ができるか分
私が忙しい訳では出ないのですが、TODOとか、スケジュールって多く広く仕事をして居る人にとってはとっても大切ですよね。 転職をきっかけ
面白いサービスが紹介されてましたので自分の為に残しておきます。 コンセプトが面白ですねつながれない、のこせない、しゃべれないだそうです。
ブログを書くときに便利だなって思うものを書いておきます。 APPHTML このブックマークレットは本当に便利。感動しました。ip
atomって本当に万能ですね。Markdownを書くときにも使えますよ。 私はブログの下書き、DayoneでMarkdownを使ってい
ブログで使うHTMLなんてちょっとしたことを覚えれば割りといろいろな表現はできると思いますが、もっと簡単にもっと早く運用をしたい場合にMar
プラグインをいれました。少し構成に変更を加えてみました。写真を読み込んでみたり、twitterを表示させてみたり、FLASHのタグクラウドを
最近twitばかりやっていると言うかtwitしかしていないと言うくらいということで道具をまとめて見る。というか自分の使っているものを書いてお
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.