jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2011/1/4 2013/7/17 本
毎年買っているのですが今年も使い始めました。
ほぼ日カズンとほぼ日。この手帳を使い始めて4年目になります。だから今年はちょっと贅沢をしてしまいました。ヌメ革使用のカバーを買ってしまいました。大事に長く使っていこうと思います。カズンは日記帳として使ってこうって思います。夏休みの絵日記もちゃんと出来ないのに毎日日記をつけていこうと思ってます。決めたことは続けなければね。まあ、そんな感じで意気込んでます。
シェアする
読書, 雑記 jun200
薦められて読んだ本。結構面白かった。家にいる人達のお話。小説家とか、主婦とかリストラされて主夫にになる人、部屋を自分の思うように改造する離婚
記事を読む
よんでますよ、アザゼルさん(5) 相変わらず最低です。最低過ぎて面白い。上品な笑いより、下品な笑いが好きな自分にはピッタリ。シュールよベタ
のだめ。ボーイズオンザラン2冊。たった1分で人生が変わる片付けの習慣。 4冊購入した。のだめとボーイズオンザラン1巻は読み終わりました
結構読んだな 11月の読書メーター読んだ本の数:22冊読んだページ数:3265ページ鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス)読了日:11
読み終わりました。 iphone scna snap がほしくなった。実現できればすごいって思うけれど、自分には続けていけそうもないことば
読み終わりました。 これは落ちますね。酒に酔って読んだのでちゃんとは理解できなかったけれど、世の中に良いやつなんていねーよ的な話は相変わら
読み終わりました。短編集かなと思わせて最後にピシャッと決まった感じでした。 おもしろい作品でした。 新参者 発売
読んでみた。直ぐ読み終わってしまった。片づける習慣がつくと彼女が出来ると言うことが書いてあったのでw かつ、片付けを行うことで人生の目的も見
最近、本を読む時間を作れなくなった。本当に困った。以前は電車で全然読んでいたんだけど、最近は本を開く習慣がすっかりなくなってしまった。意識の
また、いにおさんの作品です。基本的に作品のテイストは同じなんだけれど、この短編集は救いがある感じがする。良い意味で中二病的な作品が多いなって
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.