jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/7/7 2013/7/17 本
読んだ。珈琲を介して展開するちょっとした普段着のお話。珈琲はメインじゃない。それがちょっと残念。ちょっといい話系です
posted with Socialtunes
シェアする
読書 jun200
よみました。面白いです。ストーリーがちゃんとしていて、読みやすいです。 何が大事かちゃんと説明されていました。
記事を読む
初めて読んだ角田光代さんです。 読んで思ったことは、向田邦子さんのドラマを見ているようだと感じた。 戦時中に疎開をした女性が、昭和を生き抜
終わっちゃったね。何というかもっと見たいような、これでいいんじゃないかといった感もある。まあ、このまま続けてもどうなっていくかよくわからなか
結構面白かったです。 5部アリーデベルチ ジョジョの奇妙な冒険 (38) (集英社文庫―コミック版) ジョジョの奇妙な冒険
久しぶりの東野圭吾作品です。さーっと読んでしまいました。相変わらず読みやすいですよね。 起こってはいけないことだけど実際に起こりそうなこと
これだけか・・・w 6月の読書メーター読んだ本の数:14冊読んだページ数:2325ページ素晴らしい世界 (2) (サンデーGXコミック
よんだ。相変わらずの世界観。寂しい感じはあるけれど、読んでしまう感じ おやすみプンプン 7 (ヤングサンデーコミックス) 発売
読み終わりました。これは面白いです。 能ある鷹は爪を隠すといったところでしょうか。 埼玉県行田市にあった忍城を石田三成が攻こんだ際の
12月の読書メーター読んだ本の数:8冊読んだページ数:1238ページのぼうの城 上 (小学館文庫)読了日:12月29日 著者:和田 竜アイア
最近、心が荒んできています。毛羽だった心をいやしてくれるものを見つけました。イライラしている人はこれを読むとニヤリとしてしまうこと必至ですよ
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.