jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/7/14 2013/7/17 本
ミーハーって言われるかもしれません。でも、おもしろい。売れてるものっておもしろいから売れるんですよね
posted with Socialtunes
シェアする
読書 jun200
現実は酷いものなんだなって思った。 貧困とそれを作る環境とそれをしゃぶり尽くす輩のことを書いているノンフィクション作品。 ちょっと前にそし
記事を読む
なんでこの本を買ったんだろう?自分に必要な事なのだろうかと積ん読してあった本を本棚から取り出して読んでみた。今まで読んだビジネス書と同じよう
なんだこいつ、怖すぎる。こんな奴がいたら本当に戦慄・・・。 頭が良くて、冷静で、判断が速い。そして躊躇しない。全てがそろっているのに、感情だ
全然読んでないな 12月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:655ページ陽気なギャングの日常と襲撃 (ノン・ノベル)読了日
何だろうね。すべてが中途半端な気がする。ストーリーは好きです。もうちょっと長く続けてほしいかなって思った。めがねをかけた花様はいいですね。と
あっという間に読んでしまった。面白いですね。書評なんておこがましいので、印象に残った単語を書いてみようかなと思う。 レモンドロップ
東野圭吾2連ちゃんです。以前アマゾンで買っていて積ん読していた本を読んだ。最近文庫が出たらしく、ちょっとショックを受けてみたりw 内容
そこまで言わなくていいじゃんって言うくらい無駄を連呼。仕舞いにはWRYYYYYを挟んでの無駄の連呼。 ジョルノジョバーナ素敵w って
短編集です。中学校のお話。なにかしら問題を抱えている子供達を救いに来るヒーローのお話です。 そのヒーローは吃音で大切なことしかしゃべら
某山下書店で買って電車の中で読み終わりました。あまり大きな展開がなかったけれど次がすげー楽しみ。次巻で大きな展開がありそうな感じ。楽しみです
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.