jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/9/1 2013/7/17 本
某山下書店で買って電車の中で読み終わりました。あまり大きな展開がなかったけれど次がすげー楽しみ。次巻で大きな展開がありそうな感じ。楽しみです。
posted with Socialtunes
シェアする
読書 jun200
なんだこれ! 漫画ばっかりだなw これはいかんぞ! 3月の読書メーター読んだ本の数:13冊読んだページ数:2109ページアイアムアヒ
記事を読む
何だろうね。すべてが中途半端な気がする。ストーリーは好きです。もうちょっと長く続けてほしいかなって思った。めがねをかけた花様はいいですね。と
面白かった。独特な感じですね。あっ!この文章は村上春樹ですねってはっきり分かります。 主人公は、相変わらず女性にもてます。そして、沢山のビ
読みました。 自分にはできないって思った。自分を律して、物事を追求する。それが出来ないと出来ないなーって思った。 条件として、欲と危
久々に小説を読んだ。 重松清。流星ワゴン以来だろうか。おもしろ作家さんだと思います。 中学生がいじめに会って、その子が黙って転校して
本を借りました。漫画です 青の祓魔師とテルマエ・ロマエ をお借りましたので軽く紹介を 青の祓魔師 設定が結構好きです。主人公が双子
読み終わりました。 おもしろいですね。順調に進んでいるなって感じ。ライバルもいるし、どうなっていくんだろう。ジャンプに連載、アニメ化。恋の
読み終わりました。初めのうちはおもしろいとか、こんな人いるとか。俺もこんな事、言っているかも気をつけなくちゃとか思って読んでいたけれど、最後
読み終わりました。時間がかかってしまいましたね。あまり読む速度が上がりませんでした。ってことはどういう事か察してください。自分にはあまり合わ
初めて読んだ角田光代さんです。 読んで思ったことは、向田邦子さんのドラマを見ているようだと感じた。 戦時中に疎開をした女性が、昭和を生き抜
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.