jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/5/16 WEB
いろいろなサービスに投稿できるゲートウェイ的なもの。
携帯電話で画像投稿をするとか結構便利ですよ。投稿用のメールアドレスをもらえるのそこに携帯に画像を添付して送信するれば投稿できます。
投稿できサービスは下記のサービス
たとえばtwitterに投稿したいならtwitpicの設定をしてあげれば、携帯からメールを送ればtwitpocに投稿できるという代物。便利です。使えるサービスもこれだけあります。便利ですよね。
シェアする
webサービス jun200
feedを読む習慣ができた。でも全部読んでいたらいつまでも時間を使ってしまうし、でも通勤途中にこっそりipodtouchで読んでしまう方法が
記事を読む
プラグインをいれました。少し構成に変更を加えてみました。写真を読み込んでみたり、twitterを表示させてみたり、FLASHのタグクラウドを
諸々環境が変わって好きなテキストエディタが使えない環境になってしまった。仕事のメモはatomとそのプラグインで書いていたんだけど・・・。
かっこいいですよ。FLASHで画像を表示できるようなりますよ。 これはNextGen Gallery の付加機能のプラグインのFlashV
ブログに良くあるオススメの記事はコチラってサムネイルのもの。 これで自分のブログにページ内リンクをたくさん貼って、沢山読み、回遊してもらおう
外でネットの環境がほしいけれど、回線契約すると月々のランニングコストがなあーと悩んでました。以前からFONというサービスの存在は知っておりま
携帯twitterネタを書きます movatwitter 携帯で楽しめますよ。結構便利です。ってかこれを使い始めて大変なことになったw
サーバー側の設定 インストールしてみた。下記を参考に作ってみた。結構簡単にインストールできてびっくり。プライベートなリポジトリを作
面白いサービスが紹介されてましたので自分の為に残しておきます。 コンセプトが面白ですねつながれない、のこせない、しゃべれないだそうです。
なんかの記事で読んで興味を持ったので、自分の生活のログをつけてみようと思い立ちました。 WEBサービスでDAYTUM と言うものです。
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.