jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/5/19 未分類
thinkpadがうちにきて1週間がたちました。使ってみて感じたことを整理します。いいことばかりじゃないですね不満もありますよ。
Contents
そんな感じです。タッチパッド本当に残念です。マウスを買わないといけない感じです。
シェアする
パソコン jun200
HHKB Pro2を本気に使い始めました。とってもいい物です。でも、若干配列に癖があってなれない操作があって調整をしました。 背面スイ
記事を読む
一眼トイカメラってものを買ってみた。このソフトは楽しいです。ぼかせるんですよ。面白いです。色の調整等も出来て写真を格好良く調整できます。一眼
3000円分買いためていた石鹸があります。使っていた石鹸が無くなったので夏仕様の石鹸をだした。すげーすげーHAKKAw これはいい。夏っぽい
今日はおもしろい人に会いました。会ったというより横にいたって感じですが、電車の中ですげー大声で曲当てクイズをやっているカップル様がいてちょっ
ブログを書いてみています。これは手軽に書けるのでいいですね。本格的に記事を書くには物足りないけれど。テレビをみならがtwitterとかすのに
NHKをみていたらくるりの番組をやってました。一回ライブをみているんですよ。またみたいな。 2006年サマーソニックsonic sta
自分の体のサイズを考えると小さいかなと思いながら購入。30Lにすれば良かったかなと少し後悔。でも、まあいいや。気に入ってます。気に入ったので
さわやかな日曜の朝って感じで Roger Joseph Manning Jr - Too Late For Us Now http://
ソーシャル疲れについて調べてみた。 「ソーシャル疲れ」の現象、背景と原因、疲れない為の対策、疲れた時の対策【改訂:SNSでシェア疲れ】
久しぶりに秋葉原に行ってきました。びっくりしましたよ。別に格別好きな街であるとか、思い入れがあるとかはないのですがね。変わっていく街にちょっ
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.