jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2022/3/7 買い物
買ったものばかり書いているなって感じがする。 散財しまくりである。珈琲に凝っていることは書いているが、透過式の器具ばかり買っていて、浸漬式の器具は買ってないんですよね。 別に買わなくてもいいじゃんって事かもしれませんが・・・。
器具として持っているものはフレンチプレスくらいです。 そんな中で気になった器具がHARIOスイッチです。取り外しをすると普通のHARIOV60とてして使えるのでこれは透過式の器具としても使える二刀流ですよね。
シェアする
珈琲 jun200
【買い物】IoTってのをしてみた Amazonでなんかプライムデーっていうセールをやっていたので、スマートスピーカーを買ってみた。 Ech
記事を読む
財布を小さくしているので、小銭はあまり持ちたくなくなっている。ってかうまくコントロールしたい。 それにしてもあれです。キャシュレス化をしてい
アップルと仲のよいBeatsのイヤホン。 実はBeatsの商品は嫌いでした。嫌いというより音質があんまり好みではないんですよね。 なににな
パームレストがボロボとになったので新しいモノを購入しました。それは木製のもの。 ずっと前から憧れていたもの。思った以上に軽い木でちょっと意外
何年か前からちょっと流行ってましたね。安くて頑丈でって事で人気があったようですね。自分はその当時どうしようもない高級志向?モレスキンなどを用
カメラを通して人と話す機会が圧倒的に増えてきたのでこれを機にカメラマウントをするやつを買ってみた。スマフォも固定するアダプターもデフォルトで
ケンジントンというトラックボールを作っている会社が大好きな自分が久々に同社の商品を購入した。 親指トラックボールはあんまり好きではないとLo
最近、スクラップをするようになった。ってか最近ではないけれど、ずっと欲しかったスキャナを買った。これは便利ですよね。新聞でも、紙の文書でも、
表参道・・・。 僕はあんまり縁のない街です。渋谷はよく行くのですが表参道は・・・。 おしゃれすぎて・・・。外国人観光客、そしておしゃれな人
CAFECの商品を買ってみた。 どうしても欲しくなってしまって。 早速浅煎りのコーヒーをフラワードリッパーで淹れてみた。 スッキリ、全く雑
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.