jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/9/23 本
最近、漫画ばっかだな。活字なるものを全然読んでないw
posted with Socialtunes
シェアする
漫画 jun200
久々に小説を読んだ。 重松清。流星ワゴン以来だろうか。おもしろ作家さんだと思います。 中学生がいじめに会って、その子が黙って転校して
記事を読む
やっと読み終えました。ずっと積ん読だったんですがようやく読み終えた。郁と堂上いいじゃないか。とっても良いと思う。この本の最後にやっぱり的なあ
読みました。なんだか不思議な世界ですね。ねじ巻き鳥のクロニクルで読んだようなシーンもあって。ドンドンお話が興味深くなってくな。 天吾とお父
ただの雑貨店ではない。 これはおもしろいですね。とっても読みやすい本で流石は東野軽度だなって感じです。 1つの施設にいた人達が絡みまくって
最近、本当に本を読まなくなってしまった。 このままではいけないと思っている。なんか本を読まないといかんと 電車で移動する際に本を読んでいた
結構読んだな 11月の読書メーター読んだ本の数:22冊読んだページ数:3265ページ鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス)読了日:11
結構面白かったです。 5部アリーデベルチ ジョジョの奇妙な冒険 (38) (集英社文庫―コミック版) ジョジョの奇妙な冒険
終わっちゃったね。何というかもっと見たいような、これでいいんじゃないかといった感もある。まあ、このまま続けてもどうなっていくかよくわからなか
7巻まで読んだけれど、田西が変わってきているなって思う。結構ワクワクしながら読んでます。あと少しで終わるな。どうやって終わるんだろう
久しぶりに東野圭吾の作品を読んだ。軽い感じでスラスラ読めた。 あまり深い内容はなかったけれど、手軽に読めていいなと思った。 バブリーな感
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.