jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2016/4/18 WEB, 便利アプリ
IFTTTで使えそうなレシピを作ったので共有。
Wordpessで書いた日記をday oneの特定のjournalに保存する為のレシピ。
これは結構便利なんじゃないかなって思う。ブログを日記の様に書いている人にとってはこのレシピは使えるはず。
記録をDayOneに集約できて利便性は高いと思う。
シェアする
web, アプリ jun200
Evernoteを使い始めて、色々とメモを取り始めて前から気になっていたアプリを使い始めてみました。 Evernote純正より軽い動き
記事を読む
ToodledoというWebサービスを使って毎月の支払いとかルーチンの作業のとかを管理してました。ってかそんな大層なものではないのですが・・
実はフリーでプライベートなリポジトリを作れるサービスがあります。wikiが使えたりいろいろな便利な機能がついています。多人数で情報をうま
ライフログをとる習慣はないんだけど、これなら簡単にとれて、整理された状態で残しておけると思ったの書き残して、置きます。 用意する物 ip
zenbackというとっても便利なものを見つけました。ブログの関連記事を表示させてたり、zenbackをつかっているユーザー同士で似通った記
wordpressとtwitterを連携するプラグインをいれました。UIがかっこいいなって思って入れてしまいました。使ってみたこれど結構いい
実験で入れてみた。どうなんだろう。管理画面のデザインはすっきりした感じがします。前バージョンより自分は使いやすいかなって思ってます。まだ全然
面白いサービスが紹介されてましたので自分の為に残しておきます。 コンセプトが面白ですねつながれない、のこせない、しゃべれないだそうです。
これはとっても便利なplug-inですね。 tweetの引用を引っ張る際はいちいちTwitterのサイトに接続してサイトに埋め込むって選択
iphoneで大人気のアプリのTweetbotのmac版が出たみたいなので買ってみました。ちっと高いけれど・・・。iphoneでとっても有名
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.