jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2010/5/16 WEB
いろいろなサービスに投稿できるゲートウェイ的なもの。
携帯電話で画像投稿をするとか結構便利ですよ。投稿用のメールアドレスをもらえるのそこに携帯に画像を添付して送信するれば投稿できます。
投稿できサービスは下記のサービス
たとえばtwitterに投稿したいならtwitpicの設定をしてあげれば、携帯からメールを送ればtwitpocに投稿できるという代物。便利です。使えるサービスもこれだけあります。便利ですよね。
シェアする
webサービス jun200
昨日、キャンペーンに引かれてお名前comでドメインを取得したのでgoogle apps を使ってみようって思い立ちました。色々と調べたけれど
記事を読む
wordpressとtwitterを連携するプラグインをいれました。UIがかっこいいなって思って入れてしまいました。使ってみたこれど結構いい
【やじうまWatch】携帯電話事業者のデータ通信、「最適化」と称してデータが非可逆圧縮される措置に批判高まる -INTERNET Watch
ブログを書くときに便利だなって思うものを書いておきます。 APPHTML このブックマークレットは本当に便利。感動しました。ip
zenbackというとっても便利なものを見つけました。ブログの関連記事を表示させてたり、zenbackをつかっているユーザー同士で似通った記
よくサービスの名前は聞いていいたのですが、使う気にはなれずにおりました。なんんで使う気が起こらなかったのでしょうか?便利さが自分には理解でき
これはなんと便利なアプリなんだと驚いている。これとChromeがあれば混みいったスケジュールでも整理整頓できちゃうじゃないか。しかもFree
wordpressの機能で新たな機能にマルチブログ化できるという物があります。MTで出来ているのにwordpressで出来ない機能の一つにこ
諸々環境が変わって好きなテキストエディタが使えない環境になってしまった。仕事のメモはatomとそのプラグインで書いていたんだけど・・・。
まずはApacheの設定ですね。Moutain Lionにバージョンアップしたらなんとシステム環境設定にWEB共有がなくなっているいました。
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.