jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2009/10/16 未分類
言葉って力ありますよね。自分の語ったことにはちゃんと責任を持って発言しなくちゃね。そうしないと色々なものを失うよって思いました。うまくコミニュケーションをとるってことは自分の意志を伝える事だけじゃなくて、相手の言わんとすることもちゃんと理解することでもあると思います。言いっぱなし、伝えっぱなし、主張だけ。そんなんじゃ駄目ですよね。逆に聞きっぱなしも駄目ですけれどね。
シェアする
雑記 jun200
クリスマスデコレーションしている家を見るとなんか行けない衝動にかられるw とっても嫌な気持ちになる。きっとそれは自分が幸せじゃないかだ
記事を読む
ガンダムです 機動戦士ガンダムさん さいしょの巻 (カドカワコミックスAエース)発売元: 角川書店おすすめ度 posted with
Ipadとキーボードをもっと気軽に扱いやすい使いたいと思ってました。そしてキーボードはアップルの純正のBluetoothキーボードが一番あっ
浅野いにおの本を買ってきた。 ひかりのまち (サンデーGXコミックス)発売元: 小学館おすすめ度 posted with Social
駅のベンチで本を読んでいるを隣の席で結構激しい口調で話しているおっさんがいて、気になるけれど無視を決め込んでいた。でもこんがり焼けたトースト
Kindle Fire HDの購入を機に電子書籍に触れる機会を増やしていました。太宰治の作品を読んだりしておりました。無料で読むことの出来る
ソーシャル疲れについて調べてみた。 「ソーシャル疲れ」の現象、背景と原因、疲れない為の対策、疲れた時の対策【改訂:SNSでシェア疲れ】
ヤンキーゴーホームって事で。 Clap Your Hands Say Yeah! - Yankee Go Home http://ww
眼精疲労からくる肩こりだと思うのです。偏頭痛が異常で本当に参りました。この薬を一錠飲んだら治った。マジかよw、そんな感じで本当に驚きました。
HHKB Pro2を本気に使い始めました。とってもいい物です。でも、若干配列に癖があってなれない操作があって調整をしました。 背面スイ
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.