jun200 雑記録
好き勝手書きます
フォローする
2009/9/27 未分類
今日はとある機会がありまして、色々な方とお話をしました。そこで思った事は話のうまい下手もコミュケーションをする上で大事なことだと思うけれどやっぱり本気かそうじゃないか。その場で都合の良いことを話そうとしてないか。格好つけようとしてないか。自分をよく見せようとしている人の話って全然、自分の中に刺さってこない。不器用でも一生懸命何かを伝えようとする人の話ってすごく心を揺るがしてくる。そんなことを感じた1日でした。
シェアする
雑記 jun200
コーヒー問屋って店を利用した 1.マンデリンG1(100g 生豆時) 焼き方:イタリアンロースト(+150秒) 挽き方:#14 ペーパ
記事を読む
NHKをみていたらくるりの番組をやってました。一回ライブをみているんですよ。またみたいな。 2006年サマーソニックsonic sta
なんか涼しくなってくる季節って、いつ頃からかな中学生くらいかな、なぜか寂しい気持ちになるようになったんですよね。何だろう夏が終わっちゃうって
なんでですか? 関東なんですが・・・ 大阪じゃないのですかw TBS.を聞きたいのですがw
日記を付けられるソフトを使い始めてみました。 クラウドに保存できて、色々なディバイスで読み書き出る便利なソフトです。mac iphone
ビアガーデンにいこうって事で街へ繰り出したが、雨天中止でした。まあそれはそれでよくて。目的とは違うけれど、モスのザクザクラー油バーガーを食べ
ピータンのおかゆを食いたくて、会社の同僚と中華を食いに行ってきた。話が弾んで最高だった。
PUBLIC HOUSEってお店が渋谷駅の新南口に出来ていたので行ってきました。かっこいいですな。流石渋谷といった感じですね。駅の中にお店が
Draftpadっていうメモを書くアプリがあります。でもこれがただ者ではないみたいなんです。色々なアプリと連携できたり、ブックマークレットと
twitterはまり第二期な自分はいろいろとサイトを改造し始めた。 簡単付けることができました。お試しあれ 「Follow me
CD HMV ipad iphone mac plugin twitter web webアプリ webサービス WEB開発 wordpress アプリ カメラ ガジェット キーボード グルメ コーヒー サマソニ テキストエディタ ビジネス書 ヘッドホン マウス ライフハック ラーメン 今日の一曲 便利アプリ 写真 外食 小説 感想文 散財 文房具 映画 気になった記事 漫画 物欲 自転車 読書 買い物 開発 開発環境 雑記 鞄 音楽
WP-Cumulus by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.